こんにちは。
「箕面市で最後に選ばれる整体院」
箕面とみなが整体院 院長 富永 昭宏です。
肩こりは日々の生活に大きな負担をもたらします。
- 肩に重い石が乗ったような圧迫感
- 肩こりからくる頭痛やめまい、耳鳴り
- 目の疲れや不快感
このような症状が続くと、明るく過ごそうとしても心のどこかでストレスになってしまう方も多いでしょう。
しかし安心してください。
当院の整体施術では、肩こりの根本的原因にアプローチし、精神面や生活の質の回復までサポートしてきた実績があります。
患者様の事例
40代女性、事務職の坂本さんの場合。
長時間のパソコン作業によって、肩に重みや圧迫感を感じ、頭痛やめまい、耳鳴りまで起きる状態でした。
お子さんもいらっしゃり、家族のために仕事を頑張らなければならない中で、肩と首の調子を何とか改善したいとご来院されました。
当院の姿勢検査で肩こりの原因を特定し、施術方針をご説明。
肩こりや姿勢の歪みに根本的にアプローチすることをご理解いただき、施術を開始しました。
肩こりの原因
肩こりの多くは、頭が胴体より前に出る姿勢が原因です。
- 頭の重さは体重の約8%(60kgなら約5kg)
- 前方に頭が出ると、わずか3cmのずれでも肩に8〜10kgの負荷がかかる
さらに、背骨のねじれや筋肉バランスの悪化、身体機能の低下があると、負担は増し、猫背やストレートネックを引き起こします。
これにより、首の筋肉の緊張や血流の圧迫、神経圧迫による自律神経症状(めまい・耳鳴り・不眠)も起こりやすくなります。
肩こりは単なる筋肉の緊張だけではなく、背骨・姿勢・身体機能の問題が絡むことが多く、根本から改善することが大切です。
当整体院の施術方法
当院では、整体と鍼を組み合わせることで、肩こりの改善効果を最大化しています。
- 鍼施術:筋肉の緊張を緩め、血流改善や自然治癒力向上を促進
- 整体施術:背骨や関節の動きを整え、姿勢の歪みの改善を目指す
鍼で筋肉を弛めてから整体を行うことで、関節の動きをより出しやすくし、身体への負担を分散。
これにより、肩こりの根本原因である姿勢の歪みや背骨の動きの問題まで、確実に改善を目指すことができます。
なぜ整体と鍼の組み合わせが有効か
肩こりの方は、上部頚椎や肩甲骨周りの深部筋が強く緊張しています。
- 鍼施術は深部筋に直接アプローチできる
- その後の整体施術で関節の動きを整え、姿勢を改善
マッサージだけでは表層の筋肉しか緩まず、改善に時間がかかることがあります。
また全身揉みほぐしでは姿勢保持筋まで緩めてしまい、逆効果になることも。
このため、当院ではピンポイントで深部に効かせ、姿勢も整える方法を採用しています。
肩こりを放置すると
長年の肩こりは進行すると回復が遅くなるため、諦めずに早めの対処が重要です。
適切な施術により、肩こりの解消だけでなく、仕事や家族との時間、将来の健康まで守ることができます。
健康であれば、日常生活も充実し、家族と楽しい時間を過ごせます。
逆に健康を損なうと、仕事や生活に制限が出てしまいます。
根本改善を目指すあなたへ
当院では、背骨・姿勢・身体機能の低下が原因の肩こりに対し、整体と鍼を組み合わせた施術を行っています。
- 鍼により筋肉や神経に直接働きかけ
- 整体で関節や姿勢の歪みを改善
これにより、肩こりや腰痛・膝痛などの不調も根本から改善を目指せます。
興味のある方はこちらの記事をご覧ください。