News

Therapy

長時間のデスクワークや姿勢の崩れによる肩こり・首の痛みに対応します。姿勢分析を行い、根本原因から改善を目指す整体で、再発予防にも力を入れています。
肩の動かしにくさや強い痛みでお悩みの方へ。肩関節の可動域を回復させる施術を行い、日常生活の快適さを取り戻します。
慢性的な腰痛や急なぎっくり腰にも対応。骨盤や背骨のバランスを整え、根本改善を図ります。腰痛の再発防止にも力を入れています。
猫背やストレートネックなど、姿勢の乱れによる不調を根本から改善。姿勢写真を用いた検査で変化を実感いただけます。
東洋医学に基づく鍼灸で、自律神経の乱れや慢性的な痛みに対応。整体と組み合わせることで相乗効果が期待できます。
出産後の骨盤の歪みや体型の変化に対応。骨盤を整えることで腰痛・肩こり・冷えなどの不調改善をサポートします。

Blog

  1. 箕面で揉みほぐしより根本整体による施術を | 1.00
  2. 箕面でストレートネックや猫背による肩こりの方へ | 2.00
  3. 箕面で繰り返す辛い腰痛には整体を | 3.00
  4. 箕面で肩こり・腰痛のある子育て中の女性の方 | 4.00
  5. 箕面 肩こり・腰痛・頭痛の根本原因とは? | 5.00
  6. 箕面で姿勢写真分析によるアプローチ | 6.00
  7. 箕面 肩こり・腰痛の方の筋肉の緊張 | 7.00
  8. 箕面で検査を徹底する整体院 | 8.00
  9. 箕面で膝の痛みに悩むあなたへ | 9.00
  10. 箕面で猫背や反り腰にアプローチ | 10.00
  11. 箕面で安心感を持って根本整体をうけられます | 11.00
  12. 箕面でぎっくり腰への整体を | 12.00
  13. 箕面とみなが整体院で肩こり・腰痛を根本改善 | 13.00
  14. 箕面でX脚改善を目指す | 14.00
  15. 箕面 整体 検査徹底 | 15.00
  16. 根本原因にアプローチして反り腰ケア | 16.00
  17. 腰痛の根本原因にアプローチ | 17.00
  18. 箕面で反り腰にアプローチ | 18.00
  19. 箕面の骨盤矯正で不調の解決を目指したい方へ | 19.00
  20. 箕面の巻き肩整体で姿勢の問題にアプローチ | 20.00
  21. 箕面で慢性疲労へアプローチ | 21.00
  22. 箕面でO脚改善を目指す | 22.00
  23. 箕面で成長期の姿勢の問題にアプローチ | 23.00
  24. 箕面で通いやすい整体院の特徴 | 24.00
  25. 姿勢矯正整体 | 25.00
  26. 猫背姿勢にアプローチする整体 | 26.00
  27. 頭蓋整体で姿勢改善を目指す | 27.00
  28. 箕面の肩こり整体 | 28.00
  29. 箕面で自律神経性の不調の方へ | 29.00
  30. 箕面で仕事帰りに通える整体院 | 30.00
  31. 箕面で肩こりの根本整体 | 31.00
  32. 箕面でデスクワークによる肩こり・腰痛を根本改善 | 32.00
  33. 箕面で朝の腰痛の根本原因にアプローチ | 33.00
tel_icon.png

繰り返す辛い腰痛にお悩みの方へ、整体で根本改善を目指す

Body

こんにちは。

『箕面市で最後に選ばれる整体院』
箕面とみなが整体院 院長の 富永昭宏 です。

腰痛になると、朝起きたときや日常のちょっとした動作でも痛みを感じてしまい、生活に支障が出ることもあります。

「今日は動けるだろうか」と不安になったり、家事や仕事にも集中できないことがありますよね。

でも安心してください。

当院では、姿勢の崩れ(猫背・反り腰)による腰痛で悩んでいた多くの方が、整体施術を受けて根本から改善されています。

慢性的な腰痛や繰り返すぎっくり腰でお悩みの方も、安心して当整体院にお任せください。


腰痛が起こる原因とは?

腰痛の原因は様々ですが、特に多くの方に共通しているのが、猫背や反り腰など姿勢の問題です。

これらの姿勢の悪化は、頭部の位置が大きく関係しています。

頭の重さは体重の約7〜8%。

体重60㎏の方なら約4〜5㎏にもなります。

この頭がわずか3㎝前に傾くだけで、首にかかる負荷は**約2倍(8〜10㎏)**にもなります。

首だけで支えきれない場合、肩や肩甲骨、背中、腰までの筋肉が常に緊張し、身体全体に負担がかかります。

その結果、背中は丸まり、骨盤は前方に押し出され「反り腰」になり、腰への負担が増加します。

腰痛の発症リスクが高まるのは、このような姿勢の負荷が原因なのです。

さらに長時間同じ姿勢を続けることで、筋肉や関節の柔軟性も失われ、腰痛は慢性化しやすくなります。


反り腰になりやすい職業とは?

特に次のような職業の方は、反り腰になりやすく改善も難しい場合があります。

  • 自衛官や警察官など、整列姿勢が求められる仕事
    長時間立っているときに、頭を前に出した姿勢になりやすく、腰を反らさないと真っ直ぐに立てないことがあります。
  • モデル・講師・バレエダンサーなど「人に見られる仕事」
    美しい姿勢を意識するあまり、腰を反らすクセがつく場合があります。
  • パソコン作業が多いデスクワーク
    画面に集中するあまり頭が前に出ることで、猫背や反り腰の姿勢を助長します。
  • 工場作業や重量物を扱う仕事
    荷物を持ち上げるときに腰が反る、あるいは前傾姿勢を強いられることで腰への負担が慢性化します。

こうした仕事は、頭部の前方傾斜が長時間続くことが多く、反り腰が慢性化しやすいのです。

改善の為に整体で身体全体のバランスを調整することが非常に効果的です。


姿勢悪化が進行するとどうなるか?

反り腰や猫背を放置すると、次のようなリスクがあります。

  • 股関節や膝関節にも負担が増え、痛みが広がる
  • ポッコリお腹など、プロポーションにも影響
  • 背中や腰の痛みが慢性化し、生活に支障が出る

早期であれば、ストレッチや日常生活での姿勢改善で予防も可能です。

しかし、ストレッチだけでは改善効果を実感できない場合も多く、整体による調整が必要となります。


季節や生活習慣による腰痛の悪化

  • 季節の変わり目の寒暖差
    筋肉の緊張と弛緩が繰り返され、疲労が蓄積します。
  • 生活環境やストレス
    知らず知らずのうちに体に負担がかかり、姿勢の歪みを助長します。
  • 姿勢の歪み
    慢性的に腰に負担がかかることで、ぎっくり腰などのリスクも高まります。

一度ぎっくり腰になると再発しやすく、間隔も次第に短くなる傾向があります。
早めのケアが重要です。
👉 ぎっくり腰について詳しくはこちら


実は腰痛に良くない方法

「マッサージや揉みほぐし」は、一時的には楽になりますが根本解決にはなりません。

特に首の後ろの筋肉を緩めすぎると、頭がさらに前に倒れて姿勢が悪化することもあります。

⚠️ マッサージでは治らない腰痛や、揉んではいけない肩こりがあります


整体を受けるべき人・受けなくても良い人

受けなくても良い人

  • 歪みがなく、毎日ストレッチを継続できる方

整体を受けた方が良い人

  • 頭が前に出て反り腰になっている方
  • 自己流では改善が難しいと感じる方

慢性腰痛は自然治癒だけでは回復しにくく、プロのサポートが必要です。
👉 腰痛に強い当院のご案内はこちら


当整体院での腰痛施術

当院では、頭部の位置を矯正し、全身のバランスを整える整体施術を行っています。

  • 骨盤矯正・頭蓋骨矯正で全身のバランスを整える
  • 背骨の動きを改善し、腰にかかる負担を軽減
  • 脳脊髄液(脳から仙骨まで巡る脊髄神経を守る液体)の流れを頭蓋仙骨整体により促進し、身体の自然治癒力を高める

さらに、生活習慣や姿勢の改善、ストレッチ指導も行うことで、再発予防もサポートします。


最後に

もしあなたが「姿勢の歪みからくる腰痛・肩こり・膝の痛み」を根本から改善したいなら、
ぜひ当院にご相談ください。

こちらの記事も参考にして、腰痛改善への理解を深めていただけます。
👉 当院の詳しいご案内はこちら

 
 

箕面市で慢性的な肩こり・腰痛・膝の痛みの根本的な解決を目指し、あなたの人生を変える整体院『箕面とみなが整体院』
営業時間:月~土曜日 8時30分~20時     休日 日・祝
住所:大阪府箕面市粟生外院1-14-22
電話:072ー734-8588

当整体院の詳しいご案内

当整体院へのアクセス

患者様のご感想はこちら(PC)

患者様のご感想(スマホ)

お問合せフォーム

LINE公式アカウントへのご登録は こちらをクリックしてください⬇⬇

LINE公式アカウント

 
症状や施術に関するご相談もお気軽にどうぞ
サイドメニューに表示する
オン
並び順(少数)
3.00