News

主な対応症状となります

長時間のデスクワークや姿勢の崩れによる肩こり・首の痛みに対応します。姿勢分析を行い、根本原因から改善を目指す整体で、再発予防にも力を入れています。
肩の動かしにくさや強い痛みでお悩みの方へ。肩関節の可動域を回復させる施術を行い、日常生活の快適さを取り戻します。
慢性的な腰痛や急なぎっくり腰にも対応。骨盤や背骨のバランスを整え、根本改善を図ります。腰痛の再発防止にも力を入れています。
猫背やストレートネックなど、姿勢の乱れによる不調を根本から改善。姿勢写真を用いた検査で変化を実感いただけます。
東洋医学に基づく鍼灸で、自律神経の乱れや慢性的な痛みに対応。整体と組み合わせることで相乗効果が期待できます。
出産後の骨盤の歪みや体型の変化に対応。骨盤を整えることで腰痛・肩こり・冷えなどの不調改善をサポートします。

ブログを定期的に更新しております

  1. 揉みほぐしより根本整体による施術を | 1.00
  2. スマホ首・デスクワーク首による肩こりの根本原因にアプローチ | 2.00
  3. 腰痛を防ぐ整体アプローチ | 3.00
  4. 子育て中の肩こり・腰痛を防ぐ整体アプローチ | 4.00
  5. 肩こり・腰痛・頭痛の根本原因とは? | 5.00
  6. 姿勢写真分析によるアプローチ | 6.00
  7. 肩こり・腰痛の方の筋肉の緊張 | 7.00
  8. 検査を徹底する整体院 | 8.00
  9. 膝の痛みに悩むあなたへ | 9.00
  10. 猫背や反り腰を同時に整える骨盤前傾型アプローチ | 10.00
  11. 安心感を持って根本整体をうけられます | 11.00
  12. ぎっくり腰への整体を | 12.00
  13. 肩こり・腰痛の同時改善を目指す全身バランス整体 | 13.00
  14. X脚改善を目指す | 14.00
  15. 本格整体を行うための「検査」 | 15.00
  16. 根本原因にアプローチして反り腰ケア | 16.00
  17. 腰痛タイプ別に根本改善を目指す整体アプローチ | 17.00
  18. 反り腰にアプローチ | 18.00
  19. 骨盤矯正で不調の解決を目指したい方へ | 19.00
  20. 巻き肩整体で姿勢の問題にアプローチ | 20.00
  21. 慢性疲労へアプローチ | 21.00
  22. O脚改善を目指す | 22.00
  23. 成長期の姿勢の問題にアプローチ | 23.00
  24. 通いやすい整体院の特徴 | 24.00
  25. 肩こり・腰痛の根本改善を目指す! | 25.00
  26. 猫背姿勢にアプローチする整体 | 26.00
  27. 肩こりと頭痛の関係性を整える整体アプローチ | 27.00
  28. スマホ首・ストレートネック、姿勢改善を目指す | 28.00
  29. 自律神経性の不調の方へ | 29.00
  30. 仕事帰りに通える整体院 | 30.00
  31. 肩こりにお悩みの方へ | 31.00
  32. デスクワークによる肩こり・腰痛を根本改善 | 32.00
  33. 朝の腰痛の根本原因にアプローチ | 33.00
  34. 姿勢検査の強み | 34.00
  35. 地域密着の整体院 | 35.00
  36. 姿勢改善を目指す整体 | 36.00
  37. 肩腰の負担を軽くする姿勢改善 | 37.00
  38. 自律神経の乱れが原因の肩こり・腰痛 | 38.00
tel_icon.png

院長紹介|富永昭宏の歩みと想い

こんにちは。
箕面とみなが整体院 院長
富永 昭宏(とみなが あきひろ)です。
院長 富永昭宏
保有資格
厚生労働省認可国家資格 柔道整復師
厚生労働省認可国家資格 鍼灸師
JACS主催 姿勢分析セミナー修了                             マスタープログラム修了
高久式全身調整法セミナー修了
高久整体上肢極めセミナー修了(肩こり、四十肩、テニス肘、腱鞘炎、バネ指、突き指、ものを握れないを正常に戻す)


施術家になるまでの私

こんにちは 箕面とみなが整体院 院長の富永昭宏です。
私は1976年2月11日、福岡市で4730gで生まれました。
育ちは大阪府茨木市です。

 

小学生時代は剣道に熱心に通いました。
格闘技の勝つか負けるかの真剣勝負の世界が好きになったからです。

 

中学校の時に観て感動し、憧れた映画「ロッキー」の影響で高校1年の秋からチャンピオンを目指しボクシングを始めました。

 

プロテスト前に身体的な事情があってプロボクシングを諦めざるを得なくなりました。

 

そして大手自動車メーカーに安定した就職をします。

 

再度、剣道を始め22歳まですることになります。剣道は3段をとりました。

 

しかし、ロッキーの倒されても立ち上がる勇気と信念に奮い起こされ、身体的に諦めざるを得なくなったプロボクシングがしたいという思いが募り、仕事と剣道を辞めて再度ボクシングを始めます。

 

今度は身体的な問題が解決し、すぐにプロテスト合格、23歳でプロデビューします。
ボクサー生活では試合中に顔からの出血、試合後は血尿と頭痛、他にはスパーリングで顎の骨折、目のダメージにより飛蚊症や涙腺が詰まったりなど体を犠牲にしてやっていました。
それでもボクサーの時は一切そんな体に悪いなんて事は一切思わずに好きなことをしているという、とてつもない位の充実感を感じていました。
4年間プロとして活動し日本19位の10回戦ボクサーにまでなりました。
ボクシング

2002年の試合 メインイベントで勝利

応援して下さいました方々に感謝致しております。
ボクサーとしても私は運が良く頑張らせて頂きましたが、父親が癌で亡くなった事がきっかけになり、引退することになります。
その時、チャンピオンになることを断念したわけなので次どうしたらという迷いがありました。
でもボクシングを頑張り切ったという気持ちもあったので、これは必ず次に繋がるという自信を持っていました。
本当に良いタイミングで辞めれた事に私は本当についていると思っています。

 

施術家を目指した理由

ボクサー時代はトレーニングに励みながら傍ら整骨院で施術やメンテナンスを受けていました。
そこで今の施術の仕事に出会います。

 

ボクシング生活を通じて今の仕事の素晴らしさに気付きました。
ボクサーは体調管理も仕事の一つです。怪我をしたら素早く回復させるのが大切ですし、普段から体のケアは強靭な身体を作っていくうえで非常に重要になってきます。
私自身、本当に良いサポートをして貰えたからこそのボクシング生活だったと思います。
そういう事で私は足や腕、または首などの怪我をした時や試合の調整の時は、いつも整骨院で治療を受けていました。
怪我の度に先生に助けられ気持ちの面でいつも安心出来たんだと思います。
もし先生の存在がなければ4回戦ボクサーで終わっていただろうとも思っています。

 

そして自分もそのような人に安心を与えられる存在になり信頼されるようになりたいという気持ちから、この施術家の仕事をしたいと思うようになりました。
また父親が生前に、「ボクシングを辞めたら身体を治療する側の仕事につけたらよいな」と話していたと知り、私にはもうこの道しかないと決意しました。

 

またこの仕事で一人でも多くの人を助けることが父への恩返しにもなると思っています。
 

2002年2月3日 試合勝利後に父と

ボクサーを辞めて直ぐに学校への道を歩めた事に本当に感謝しています。

 

働きながら、3つの国家資格を取得

柔道整復師の学校に入学。
その時、朝は整骨院へ勤め、そして18~21時まで学校で勉強しました。

 

ボクシングで身体を鍛える仕事から、人の身体を施術する、また、その為の勉強をしていくという、今までと全く違った事をやっていくことは、最初は戸惑いや難しさを感じたのですが、学校生活では仲の良い色々な年代の友達もでき、お互いに切磋琢磨し、お陰様で楽しく3年間勉強に励めました。

 

柔道整復師の勉強をしている時、中国では『自分の主治医らしからぬ自分の鍼灸師を持ちなさい』と言われるぐらい鍼灸の効果が知れ渡っているというような話を母から聞き、施術の幅を広げるため引き続き鍼灸を学ぶ事を決断しました。

 

そして、3年間鍼灸学校に通いながら整形外科に勤めます。

 

自分も怪我の経験があるので患者様に本当に共感することが多く、手助けになったと思っています。

 

沢山の患者様と出会い、そして信頼関係を築いていけたことは本当に良い経験だったと思います。

 

鍼灸での授業は興味深く面白く臨めたのを覚えています。

 

働きながらの勉強は楽ではないですが、母の支えがあったからこそ頑張れました。

 

そして無事、鍼灸・柔道整復師の国家資格の試験に合格、兵庫県の稲美町にある大手整形外科に勤めることになります。

 

施術家としての喜び

そこの整形では初めは一日10人位を施術することが限界でしたが、3年後には30人、7年後には一日最高の52人を施術をするまでになりました。

 

患者様から喜びの声を頂けば頂くほど、もっと役に立ちたい、身体を良くしたいという気持ちが増していきます。

 

本当に患者様を良くしたいという気持ちで施術を行っていく中で、ただ痛みをほぐすだけではなく、痛みの根本原因にアプローチする重要性に気づきました。

 

開業に踏み切った理由、経緯

私は28歳の施術家になった時から自分の院を持ちたいという願望をもっていましたし、それから沢山経験も積んできたので自分でも院を作れるという自信を持っていました。

 

そして周りの勧めもあり開業を考えましたが、その時の1日大勢の方の施術をする充実した治療生活にやり甲斐を感じていたため、開業へは少し迷いがありました。

 

しかし、そのような毎日施術に追われる1日の体制だと一人一人の患者さんと向きえない・・・

また、その時私は本当の整体の治療は「その人の人生とも向き合うことだ」とも考えていました。

 

もっと言えば、患部だけを直しても、その人の人生が良くならないと良い治療とは言えないだろうと。

 

そして更に勉強していく中、患者様に対し施術を含めた、もっと充実したサービスを提供したいという想いがどんどん募ってきました。

 

そして患者さんの痛みの根本原因である悪い姿勢まで良くして、感じている痛みをなくし楽に生活を送って頂きたい。

 

そして何よりも絶望的な気持ちを将来に希望が持てるように明るくなってもらいたいとという思いが益々強くなり、それを可能にする整体院をつくろうと思いました。

 

そして、実際にどんな施術方法を使って、それに掛けられる時間を考慮した上で、どういう状態にまでするのかを、しっかり患者様一人一人と向き合いながら施術をしようと開業に踏み切りました。

 

またこれからも一人でも多くの方のお役に立つのが使命だし、私を育ててくれた両親への恩返しになるという思いがあります。

 

そして、実家にも近く、子供のころ家族でよく遊びに来ていた箕面をその開業地に選びました。

 

そこで長年抱える首、肩、腰の辛さや頭痛に悩む方に対し、一人でも多くの方のお役に立てるようにしていきます。

 

日々の生活の中で、本当になかなか改善しない肩、腰を始めとした辛い状態に悩む人が少なくありません。

 

そんな辛い状況を引き起こす姿勢の歪みの問題はマッサージや揉みほぐしだけでは改善しないのが現状です。

 

そこで当院は独自の整体術と東洋医学の施術によって、この根本的な原因にアプローチする施術法を行い地域の皆様のお役に立つことを目指していきます。

 

私の信念。信じている事は何か

私はどんな困難も乗り越えていけるという「信念」とそして「勇気」を持っています。

 

何故、そのような信念を持っているのかといと、私の約半世紀の人生で起きた色々な困難のお陰だとも考えられます。

 

それらを乗り越えようと努力をすることにより、それらの事は乗り越えられ、また後々プラスにもなったからです。
 
私がプロボクシングデビュー戦で経験した17秒ノックアウト負けも、本気でチャンピオンになれると目指してデビューした、その時にはかなり絶望的な出来事でした。

 

でも、それからも目標を諦めずにコツコツ努力したので、その悔しさをバネにして勝ち上がっていく事ができました。

 

それからは例え負けることがあったとしても心と身体を強くする為のメンタル・栄養面についても学んだり、例え僅差でも相手に勝つことに執着してお陰で日本ランキングまで進む事ができました。

 

そのどんなときでも目標意識を持った精神は今の整体施術にも生かされていると思っています。

 

そのお陰で人の背骨の三箇所のポイントを整体施術すれば人の身体は良くなるという確固とした施術法を身につける事ができました。

 

また私はどんな困難でも乗り越えられると前向きに考えて生きている事で、その気持ちが患者様にも伝わり前向きに治療に望もうと思って貰えていると実感しています。

 

あと私には患者様を治そうという気持ちがあると今までにホームページの記事や動画でも紹介させていただきました。

 

そして更に私は患者様が必ず良くなると信じ、もう良くなったイメージをもって整体施術をしています。

 

それにより回復が困難と思われるバイク事故をきっかけに首と腕をほとんど動かせなくなった方の施術に成功したこともあります。

 

その時の最初のカウンセリングでは私の施術と経験なら必ず大丈夫と思ったので、絶対良くなりますとお伝えしました。

 

施術計画にも納得してもらい、そして整体施術を行って、首と腕の不調とその根本原因と考える姿勢まで改善しました。

 

私の信念と勇気を活かして施術に臨み、また患者様の自然治癒力も働いたので無事回復してもらうことができました。

 

また勇気は絶対大切だと思っていますが、勇気なくしては患者様を引っ張っていけないと思っています。

 

患者様の初めてのカウンセリングでは不調の根本原因や良くなる見込み、また施術計画をお話します。

 

それはこちらが勇気と信念を持って話さない限り納得のいかないものになると思っています。

 

そのしっかり身体が良くなる方向へと導いていけるようにするための勇気も、プロボクシングを経験したことにより私は強く持っていると確信しています。

 

これからもこの『信念』と『勇気』を持ち続け、患者様に希望を与えて続けていきます。

 

実際に体の根本から良くなって貰える、そして患者様の輝く未来に力を添える事の出来る整体院を作りあげます。

 

今までの困難を乗り越えたことを糧にこれからも努力し邁進していきます。

 

そして、これからも慢性症状で苦しんで、本当の自分の実力を発揮できなかったり、遊びに出かけても肩や腰がこってきて苦痛で楽しめない、そんな方々の人生を変える整体施術を行なっていきます。

 

  1. TEL:072-734-8588

  2. メール:tominaga20204@gmail.com

  3. LINE公式アカウント:こちらをクリックしてください

 

当整体院の詳しいご案内はこちらから


 
page_type
トピックス順番
トピックス表示
オン